【遊戯王5D's】ボードンワンキルに挑戦したよ。【TF4】

今週の5D's、クロウの回想に登場した
ちびっ子達がTF4のモブキャラでした。
アニメスタッフめよくも憎い演出をw
龍亞のイベントを開始するにあたって
ディフォーマーデッキを作りました。
いわゆる「ボードンワンキル」です。
ディフォーマーは表示形式で効果が変わって
説明が
かなりはしょりました。
各ディフォーマーの詳しいモンスター効果は
自分で調べてね☆
モンスターカード
EX
《ブラック・ローズ・ドラゴン》
《スターダスト・ドラゴン/バスター》
《ダーク・ダイブ・ボンバー》×2
計4枚
チューナー
《D・リモコン》×2
《D・スコープン》×2
《D・モバホン》×3
《D・ボードン》×3
《D・ラジカッセン》×3
《D・ラジオン》》×3
《D・パッチン》×1
計17枚
魔法
《地獄の暴走召喚》×3
《D・スピードユニット》×2
《ワン・フォー・ワン》×2
《大嵐》
《サイクロン》
《巨大化》
《死者蘇生》
《団結の力》
《ハリケーン》
《ライトニング・ボルテックス》
《リミッター解除》
計15枚
罠
《リミット・リバース》×3
《重力解除》×2
《聖なるバリア-ミラーフォース-》
《光の護封壁》
《魔宮の賄賂》
計8枚
ボードンワンキルの名が示すとおり、
このデッキの要は《D・ボードン》です。
《D・ボードン》が側攻撃表示でいると
自分フィールド上のモンスターがダイレクトアタック
可能になります。
早い話が、「フィールドにモンスター並べて一斉に
ダイレクトアタックしちゃえ」というデッキです。
《D・ボードン》と同じくらいに重要なモンスターが
《D・モバホン》です。
《D・モバホン》の攻撃表示時の効果でモンスターを
展開します。
場持ちはすこぶる悪いですが、
《リミット・リバース》→《地獄の暴走召喚》》で
3体フィールド上に並べることができます。
これは《D・ボードン》も同じです。
しかし《D・ボードン》と《D・モバホン》でダイレクトアタック
してもダメージはたかが知れています。
《リミッター解除》で攻撃力を倍にしても
大した差はありません。
そこで召喚するのが《D・ラジオン》と《D・ラジカッセン》です。
《D・ラジオン》は自分フィールド上の「D」と名の付く
モンスターの攻撃力を800アップさせ、
そして《D・ラジカッセン》はバトルフェイズ中に
2回攻撃できます(共に攻撃表示時の効果)。
例えば自分フィールド上に
《D・モバホン》《D・ボードン》《D・ラジオン》《D・ラジカッセン》が
1体ずつ攻撃表示でいるとしましょう。
まず《D・ラジオン》の効果で攻撃力がそれぞれ
モバホン900 ボードン1300 ラジオン1800 ラジカッセン2000に
なります。ラジカッセンはバトルフェイズ中に
2回攻撃できるので
900+1300+1800+2000×2=8000
あらまあワンターンキル。
《D・モバホン》の効果は運任せなので
ほいほいワンターンキルができるわけではないですが、
ジャックの禁止デッキにもわりと勝てます。
関連項目
【遊戯王5D's】TAG FORCE4 微妙なデッキレシピ集【TF4】
関連サイト
TF4公式サイト
PSP遊戯王5D'STF4 タッグフォース4攻略Wiki@わかな
遊戯王カードWiki
DUELISTPACK 神代兄妹編まで収録!
![]() | 遊戯王ZEXAL 激突! デュエルカーニバル! 数量限定特典 「マドルチェカードケース+キャンペーン応募はがき」 付 & 初回限定特典 「キャンペーン応募はがき」 同梱 Nintendo 3DS コナミデジタルエンタテインメント 2013-12-05 売り上げランキング : 253 Amazonで詳しく見る |
関連商品
遊・戯・王 ZEXAL 激突! デュエルカーニバル! N3DS版 デュエルチャンピオンガイド! KONAMI公式攻略本 (Vジャンプブックス)
遊戯王ゼアル OCG ゴールドシリーズ2014 BOX
遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント
遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン (仮) BOX
