【設定資料集】DOD3開発者インタビューまとめ【感想もアリ】

5月8日あたりに読んで感想を書こうと思ってたらもう10日近く過ぎていました。
ばっちりAmazonで予約購入していたんですよ…?
ヨコオ氏が情報を出さないと言っていたので重大な新規情報はないだろうなとは
感じていたのですが、やっぱり特にありませんでした。基本的に既出情報・考察の
総まとめですね。設定イラスト集部分は29ページ程度でした。藤坂氏のイラストを
堪能するには画集が発売されるのを待つしかないのか…。幕末Rockのキャラクター
デザインもしてるし、そろそろ藤坂氏の画集が出てもいい頃なのでは!?
むしろ出そうよ!
話がそれてしまいました。この本の最大の売りはDOD1.3でしょうか。1.3を読む限り、
ヨコオ氏はDOD1を鬱ゲー鬱ゲーと持ち上げる人達に受けそうなものを普通に作れるのに、
実際世に出したものがDOD3というのが何というか…非常にロックだなと思いました。
さすがヨコオタロウ! おれたちにできない事を平然と
やってのけるッそこにシビれる! あこがれるゥ!
DOD1.3に2300円(税抜)を払えるという方にはおすすめできますが、新情報を
求めている方には正直無用の長物でしょう。漫画の「ウタヒメファイブ」や「死赤」、
2ちゃんねるのネタバレ考察スレや、ゲーム情報サイトのインタビュー記事を
読む方が有意義です。
というわけで、DOD3関連のインタビュー記事をまとめてみました(こっちが本題)。
DOD3に直接関係ないものもありますが、DOD3を楽しむにあたっては、ヨコオ氏の
ゲーム制作に対する考え方も知る必要があると思います。
スポンサーサイト