【リメイク】サガ3時空の覇者 Shadow or Light【ニンテンドーDS】
先日、サガシリーズ公式サイトで
示唆されていた新作は、
サガ3のリメイクでした。
プラットフォームはニンテンドーDS。
今冬発売予定です。
タイトルは「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」。
1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された
「時空の覇者 サ・ガ3」のリメイク作品です。
レベル制だった成長システムを
バトル中に成長するシステムに変更等、
オリジナルを活かしつつキャラクターや
システムを一新したリメイクになるそうです。
メインスタッフは、「サガシリーズ」シリーズ
ディレクター河津秋敏氏。プロデューサーは
リメイクサガ2、「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の
三浦宏之氏。そしてディレクターには
ワンダースワン版「ロマンシング サ・ガ」の
吉岡加寿彦氏が参加。
さらに音楽はお馴染み伊藤賢治氏と、
本作のオリジナル、「時空の覇者 サ・ガ3」の
サウンドを担当した笹井隆司氏。
キャラクターデザインは、「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の
小林 元氏が担当です。
うん…いや…まあ…。
そうかなーとは思ってたんだよ…。
ロマサガ4とかね、あるわけないじゃん…。
GBのサガシリーズはやったことがないので
このリメイクに関してはどうとも言えないですね。
ある意味新作気分です。
リメイクサガ2のキャラクターデザインよりは
リメイクサガ3の方が好みです。
本当に同じ人が描いたのかしら。
サガ3時空の覇者 Shadow or Light
メーカー:スクウェア・エニックス
発売日:今冬発売予定
価格:未定
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:RPG
CERO:審査予定
シリーズディレクター:河津秋敏
プロデューサー:三浦宏之氏
ディレクター:ロマンシング サ・ガ
音楽:伊藤賢治 笹井隆司
キャラクターデザイン:小林 元
関連項目
【新作?】「サガ」シリーズオフィシャルサイト公開【リメイク?】
サガシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/saga/
サガ3時空の覇者 Shadow or Light公式サイト http://www.square-enix.co.jp/saga3sol/
そのほかの商品 ステラストア ゲームのお店

示唆されていた新作は、
サガ3のリメイクでした。
プラットフォームはニンテンドーDS。
今冬発売予定です。
タイトルは「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」。
1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された
「時空の覇者 サ・ガ3」のリメイク作品です。
レベル制だった成長システムを
バトル中に成長するシステムに変更等、
オリジナルを活かしつつキャラクターや
システムを一新したリメイクになるそうです。
メインスタッフは、「サガシリーズ」シリーズ
ディレクター河津秋敏氏。プロデューサーは
リメイクサガ2、「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の
三浦宏之氏。そしてディレクターには
ワンダースワン版「ロマンシング サ・ガ」の
吉岡加寿彦氏が参加。
さらに音楽はお馴染み伊藤賢治氏と、
本作のオリジナル、「時空の覇者 サ・ガ3」の
サウンドを担当した笹井隆司氏。
キャラクターデザインは、「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の
小林 元氏が担当です。
うん…いや…まあ…。
そうかなーとは思ってたんだよ…。
ロマサガ4とかね、あるわけないじゃん…。
GBのサガシリーズはやったことがないので
このリメイクに関してはどうとも言えないですね。
ある意味新作気分です。
リメイクサガ2のキャラクターデザインよりは
リメイクサガ3の方が好みです。
本当に同じ人が描いたのかしら。
サガ3時空の覇者 Shadow or Light
メーカー:スクウェア・エニックス
発売日:今冬発売予定
価格:未定
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:RPG
CERO:審査予定
シリーズディレクター:河津秋敏
プロデューサー:三浦宏之氏
ディレクター:ロマンシング サ・ガ
音楽:伊藤賢治 笹井隆司
キャラクターデザイン:小林 元
関連項目
【新作?】「サガ」シリーズオフィシャルサイト公開【リメイク?】
サガシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/saga/
サガ3時空の覇者 Shadow or Light公式サイト http://www.square-enix.co.jp/saga3sol/
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー) | |
![]() | スクウェア・エニックス 2009-09-17 売り上げランキング : 135 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そのほかの商品 ステラストア ゲームのお店


スポンサーサイト