fc2ブログ
ワンクリック募金
 
プロフィール

ハルチカ

Author:ハルチカ
昭和の女。
血液型不明のおうし座。
好きなゲームのジャンルは
RPG。だけど最近時間がなくて
全然出来ずに「あれいいな、
これいいな」とゲーム情報を
眺める日々。
特技は買う買う詐欺。
買うと言いつつ結局買わない。
(遊ぶ時間がない)
好きなアニメは遊戯王と
ヴァンガード。
アニメ、漫画の感想は
ブログ「モルゲンシュテルン」に
UPしています。

ブログ「モルゲンシュテルン」
http://morgenstern11.blog.fc2.com/

別館(旧イラストサイト)にアニメ、漫画
感想へのリンクページを作りました。
http://morgenstern11.blog.fc2.com/




ブログランキング参加中!

blogram投票ボタン




with Ajax Amazon

全記事表示リンク
タグクラウド
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

グーバーウォーク

【レベルファイブ】ダンボール戦機W第35話感想

ダンボール戦機W 第9巻 [DVD]
ダンボール戦機W 第9巻 [DVD]

2012.09.19 On Air
第35話「脅威のLBX プロト・I」

あらすじ

国防基地へと潜入したバンたちの前に、A国のLBX実験部隊
「ファイアースウィーツ」の隊長ジャック・ジェラートが立ちはだかる。
ジェラートは制止するバンたちの声を聞かず、LBXバトルへと突入する。
ジェラートが放ったLBX「プロト・I」の高次元多関節機構による、
これまで見たこともない攻撃に苦戦するバンたち。
ところが、このプロト・Iを開発したのは、他でもない山野博士であった。
山野博士によると、新開発の特殊関節と超高度なAIシステムが、
プロト・Iの高い攻撃力を可能にしているという。


ダンボール戦機W」第35話の感想です。

新OP&新EDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ランちゃんの新LBX(というか新ミネルバ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キリトカスタムがまぶしいぜ…。
白衣のお父さんお母さんが頼もしい。
Dr.マミー(意地でもレックスと呼ばない)が包帯を取った…だと…?
あれ?仙田さんは?
と見所たっぷりなOPでした。
EDはぬるぬる動くよ!

プロト・Iは「高次元多関節機構」を備えているだけあり、
腰部や脚部がぐりんぐりん稼動します。
腰部を回転しつつも胸部も別方向に回転させるのは
凄いけど何の意味が…。
バトルはギリギリまで単体で攻撃してプロト・IのAIに
負荷をかけ、Σオービスに合体。
そしてオーバーヒートを狙ってブレイクオーバー、と
いかにもRPGのようなバトルでした。

一方副大統領達は、大統領から起動コードを
聞き出せないと悟るや否や、あっさり宇宙衛星管理センターごと
大統領とカイオス長官を捨てて、シャトルでパラダイスへ
向かいました。
起動コードなしで再起動させる方法があるなら
最初からやれよ!

大統領達をさらったのは起動コードのためではなく、
単に宇宙衛星管理センターもろとも邪魔者を
消すためだったのでしょうか。

一方キリトさんもこっそり宇宙へ。
蘇らせたい女性の名前はエイミーのようです。

関連項目
【レベルファイブ】ダンボール戦機W第36話感想
【レベルファイブ】ダンボール戦機W第34話感想
【レベルファイブ】ダンボール戦機W感想まとめ
【レベルファイブ】ダンボール戦機ウォーズ 感想まとめ

関連サイト
ダンボール戦機W公式サイト
バンダイホビーサイト ダンボール戦機


1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 041 ミゼルオーレギオン1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 041 ミゼルオーレギオン


バンダイ
売り上げランキング : 203

Amazonで詳しく見る

関連商品
1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 039 プロト・I
1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 035 ベクター
1/1 ダンボール戦機W (ダブル) LBX 033 ゼウス
1/1 ダンボール戦機W(ダブル) LBX 023 ダークパンドラ
ダンボール戦機 LBX製作の教科書 (ホビージャパンMOOK 486)

スポンサーサイト




           プレミアム バンダイ  
THEME:ダンボール戦機 | GENRE:ゲーム | TAGS:

COMMENT

11月に出る新弾パックのZWはどれも希望皇ホープと名のつくモンスターに装備可能なモンスターですよ。獣王獅子武装はエクシーズ素材を取り除けばデッキからZWを手札に加える事が出来て、装備した状態でバトルを行ったら獣王獅子武装を墓地に送る事で再び装備モンスターはバトルを行う事が出来るようですよ。シャークの使用したカードやフェイカーのカードも出ますよ。10月に出るエクストラパックにはなんとオレイカルコスの結界が収録されてますよ。発動したら自分のフィールドの特殊召喚されたモンスターをすべて破壊して、このカードがフィールドにある限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず自分モンスターの攻撃力は500ポイントアップして1ターンに1度、このカードはカード効果では破壊されない。自分フィールドにモンスターが表側攻撃表示モンスターが2体以上いる時相手は攻撃力の1番低いモンスターを攻撃対象に選択出来ない効果を持ちますよ。

EDIT COMMENT

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎ダンボール戦機W第35話「脅威のLBXプロト・I」

|ガーダインは世界征服を企ててていた。レックスも手下になっていた。|パラダイスの再起動を阻止と大統領救出のため、管理センターへ|そのとき、ジャックジェラート...
フリーエリア
いろいろ貼り付けるところ。
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付


どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ(2) (ビッグガンガンコミックス)
どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ(2) (ビッグガンガンコミックス)

DRAG-ON DRAGOON 死ニ至ル赤(3) 完 (ヤングガンガンコミックス)
DRAG-ON DRAGOON 死ニ至ル赤(3) 完 (ヤングガンガンコミックス)


劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray]
劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray]

P4U (ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ) ナノリッチVC (ボイスコレクション) エリザベス (nonスケール音声付きPVC可動フィギュア)
P4U (ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ) ナノリッチVC (ボイスコレクション) エリザベス (nonスケール音声付きPVC可動フィギュア)

ペルソナ3 パルフォム アイギス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ペルソナ3 パルフォム アイギス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

P4U (ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ) ナノリッチVC (ボイスコレクション) アイギス重武装 (ヘビーウェポン) ver. (nonスケール音声付きPVC可動フィギュア)
P4U (ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ) ナノリッチVC (ボイスコレクション) アイギス重武装 (ヘビーウェポン) ver. (nonスケール音声付きPVC可動フィギュア)


閃乱カグラ2 -真紅- 「にゅうにゅうDXパック」(先着購入特典「閃乱カグラ オリジナルサウンドトラック -真影/紅蓮/真紅-」付)
閃乱カグラ2 -真紅- 「にゅうにゅうDXパック」(先着購入特典「閃乱カグラ オリジナルサウンドトラック -真影/紅蓮/真紅-」付)

幕末Rock 超魂 超魂BOX ((初回限定特典:ライブイベント『幕末Rock 超絶頂(エクスタシー)★雷舞(ライブ)』(夜の部)チケット優先販売抽選申込券(ゲーム優先枠分)) 同梱) (先着購入特典:ドラマCD『学園Rock 絶叫! 熱狂! 選挙バトル』 ) 付&Amazon.co.jp限定特典 音楽CD「幕末Rock超魂リミックス」+スペシャルショートストーリー小冊子付
幕末Rock 超魂 超魂BOX ((初回限定特典:ライブイベント『幕末Rock 超絶頂(エクスタシー)★雷舞(ライブ)』(夜の部)チケット優先販売抽選申込券(ゲーム優先枠分)) 同梱) (先着購入特典:ドラマCD『学園Rock 絶叫! 熱狂! 選挙バトル』 ) 付&Amazon.co.jp限定特典 音楽CD「幕末Rock超魂リミックス」+スペシャルショートストーリー小冊子付

幕末Rock 公式アートブック
幕末Rock 公式アートブック


ダンボール戦機 LBXパーフェクトモデリングブック ダンボール戦機ウォーズ編
ダンボール戦機 LBXパーフェクトモデリングブック ダンボール戦機ウォーズ編

ダンボール戦機外伝 (てんとう虫コミックススペシャル)
ダンボール戦機外伝 (てんとう虫コミックススペシャル)