【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第6話感想

2012年11月06日放送
第6話「激闘!ライバードVSギルティス」
あらすじ
突如、富士特別訓練場に現れたイレイザー01と
名乗る謎の少年。
彼の乗る漆黒のジャイロゼッター「ギルティス」は、
想像を絶する強さのジャイロゼッターだった。
カケルとシュンスケは、「ギルティス」の急襲に迎え撃つも、
渾身の技がことごとく通用せず、窮地に追い込まれてしまう。
一方、その頃、ドライバー不在のアルカディア本部でも、
ゼノンの襲撃を受けていた。
りんねとミチノリはジャイロアークで急遽本部へ帰還、
守備に当たるが、トーマが率いるゴブリ軍団に劣勢を強いられてしまう。
富士訓練場、アルカディア本部ともにピンチを迎える状況の中、
ついにギルティスの必殺技を受けたカケルは絶対絶命に…。
だがその時、上空からティルトローターが登場!助けに来たのは
カケルの父親ケンゾウだった!?
超速変形ジャイロゼッター第6話の感想です。
ミッチーがカッコよすぎたり、
カケル君の父ちゃんが思いのほかキャラが濃かったり、
イレイザー01の弱点が絆パワーだったり、
父ちゃんが死んだ時(生きてた)のカケル君の
顔が怖かったり、アルカディアにゼノンのスパイって
もしかして…だったりと本当に盛りだくさんで、
ちょいエロが一切なかった事に気がつきませんでした。
ジャイロゼッターはちょいエロだけじゃないんだぞ!
轟Pことカケル君の父ちゃんですが、
この部下(マイクマン関)にしてこの上司ありと
いうか、この子にしてこの父ありというか、
やたら熱くてなんかもう恥ずかしい!
「絆パワー!」連呼するのやめて><
イレイザー君はその絆パワーを連呼する恥ずかしい
父ちゃんが現れてから様子がおかしくなります。
「絆なんて言葉虫唾が走る!」という様な苛立ち
などではなく、実際に精神的苦痛を受けているような…?
顔を覆っているゴーグルも何かの制御装置のようですし、
おいおい洗脳されてるとかそういう系?
なにそれ私好みなんですけど。
スパイに関しては、以前ハルカたんが、ゴート様が
アルカディアの最新情報を熟知している事を怪訝に
思っていたので、「ああスパイがいるんだな。誰かなー」
程度に考えていたのですが、
もしかして:秘書がスパイ
秘書はどうやって猫がスパイだと知りえたのか不思議
だったのですが、彼女自身もゼノンのスパイなら納得です。
これらがミスリードで他の女性の可能性もありますけど。
関連項目
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第7話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第4話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター感想まとめ
関連サイト
テレビアニメ 超速変形ジャイロゼッター公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 157 Amazonで詳しく見る |
関連商品
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 全国走破! ドライバーズナビ 3DS版 (Vジャンプブックス)
超速変形ジャイロゼッター 1 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 2 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 3 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 4 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 5 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター オリジナル・サウンドトラック
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 赤名 累
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 稲葉 りんね
