【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第12話感想

2012年12月18日放送
第12話「完成!ライバードHS」
あらすじ
ヨコハマ新都心湾でバケモノが出たという噂が流れた。
しかしそれはゼノンがエネルクス社とともに開発した新型の
ジャイロゼッターだった。
ライバードが修理中である今、アルカディアを襲う
チャンスだと考えるゴートだったが、イレイザー01は
ゼノンの計画を無視し、ある場所へと向かっていた。
そのころ、クロード博士よりロゼッタグラフィーに刻まれた
『幻のドライバー』の名が判明したという報告を受け、
真島研究所に向かった総司令はその名をみて驚愕する。
一方、冬休みを満喫していたカケルたちの元に、
アルカディアから緊急の呼び出しが入る。
単独行動をとるイレイザー01の目的は、真島研究所の
ロゼッタグラフィーだったのだ…。
超速変形ジャイロゼッター第12話の感想です。
変形キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!
HS(ハイパースペック)として蘇ったライバード。
復活後の初戦闘を飾ったのは合体バンク!!
もうすっかり超速変形に慣れていたので思わぬ
サプライズでした。
やっぱり巨大ロボットアニメはこうでなくちゃねー。
今回はいろいろな事が判明しました。
まず6人目の選ばれしドライバーの名前。
その名、「グンジソウタ」を見た総司令は動揺を
隠せず、さらにその場に現れたイレイザー01の
正体を確信しているような態度…。
イレイザー01=グンジソウタ=総司令の息子、
なのでしょうか。
でもそうだとしたら苗字が違うような…?
大体息子なら、付き合いが長そうなクロード博士達が
気がつくはずでしょうし。
前回初めて名前が出た「エネルクス社」。
どうやらトーマさん家の会社のようです。
トーマさんが世界に名だたる大企業の
御曹司だったなんて…!
御曹司なにやってんの。
お兄さんが会長をやっているみたいです。
お兄さんもその内登場しそうですね。
しかしまだ物語の4分の1ほどなのに、主人公の
機体強化、6人目の名前判明、敵の本拠地へ肉薄、
と中盤辺りにやりそうな内容をやっていますが、
今後の展開はどうなるのでしょうか。
関連項目
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第13話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第11話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター感想まとめ
関連サイト
テレビアニメ 超速変形ジャイロゼッター公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 157 Amazonで詳しく見る |
関連商品
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 全国走破! ドライバーズナビ 3DS版 (Vジャンプブックス)
超速変形ジャイロゼッター 1 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 2 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 3 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 4 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 5 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター オリジナル・サウンドトラック
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 赤名 累
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 稲葉 りんね
