【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第13話感想

2012年12月25日放送
第13話「グレートクラーケンの悪夢」
あらすじ
カケルたちの前に現れたゼノンの巨大な
ジャイロゼッター『ドラグノス』。
その圧倒的な力に苦戦するカケルたち。
一方そのころ、ゼノンに捕まってしまったアルカディアTVの
スタッフと轟ケンゾウは、倉庫らしき場所で動けずにいた。
世界の大企業エネルクス社とゼノンの繋がりという
大スクープを、なんとか掴みたいものの脱出できない。
そんななか、見張っていたゼノンの会話からライバードが
現れたことを知る。
ドラグノスとの死闘の末、カケルたちはライバードハイパー
スペックの力と5人のチームワークと必殺技を使い、
なんとか倒すことができた……かに思われたが、
しかし更なる恐怖がカケルたちを待ち構えていたのだった…。
超速変形ジャイロゼッター第13話の感想です。
轟雷天翔斬かっけええええええ!!
まだ1クール目終了しただけなのに、もう
オゾンより上に行って成層圏からぶちかましたが
大丈夫か?
自分ではドラグノスを扱いきれないと判断する
やいなやすぐさまグレートクラーケンに乗り換えた
トーマさん。
何でドラグノスに乗ったし。
轟P達を人質に取ったり、カケル君を本気で殺しに
かかったりと、今回のトーマさんはなかなか悪役
らしかったです。
しかし轟P達がまるでゼノンの卑劣な罠によって
捕らわれてしまったみたいなことになっていましたが、
別にそんなんじゃなかったよね…?
普通に突撃取材しにいってそのまま捕まった
だけのような…?
グレートクラーケン内部での破壊活動には
笑ってしまいました。
轟P達がグレートクラーケン内部で入手した
ゼノンの実験データの中に軍司壮太という少年の
カルテがありました。
どう見てもイレイザー01です本当に
ありがとうございました。
ちなみに誕生日は5月21日、血液型はA型です。
カルテの内容はドイツ語なのでさっぱり…。
誰か翻訳早よ。
…とググったら、翻訳されているブログさんを(・∀・)ハケーン!!
http://saltspace.hateblo.jp/entry/2012/12/26/000221
幼い頃から病弱で、何らかの病を抱えていた、
ということでしょうか。
どうでもいいのですが、このブログさん、
記事を読む限り私と趣味嗜好が似ていて
妙に親近感が(管理人さんにいい迷惑)。
トーマさんがカケル君を溺死させた(と思っていた)
ときにゴート様が言った「これで未来は救われた」
という一言が少し気になりました。
単に「これでエネルクス社の将来は安泰だ」という
意味なのか、「世界が災厄から救われた」という
意味なのか…。
確か3DS版のゲームが未来世界が舞台で、
アニメ本編にも関わるストーリーなので、
何かあるのかもしれません。
関連項目
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第14話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター第12話感想
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター感想まとめ
関連サイト
テレビアニメ 超速変形ジャイロゼッター公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 157 Amazonで詳しく見る |
関連商品
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 全国走破! ドライバーズナビ 3DS版 (Vジャンプブックス)
超速変形ジャイロゼッター 1 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 2 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 3 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 4 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター 5 (ジャンプコミックス)
超速変形ジャイロゼッター オリジナル・サウンドトラック
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 赤名 累
エクセレントモデル 超速変形ジャイロゼッター 稲葉 りんね
